優待めし-外食
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 壱番屋(7630)の優待券消費ににココイチに行ってきました。 ここ最近は外食系の優待券の期限切れが迫っているものが多いこともあり、優待券消費を頑張っています。 壱番屋の優待券の期限は5月31日。コロナで優待券…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 コメダホールディングス(以下、コメダHD)(3543)が運営するコメダ珈琲店に行ってきました。 株主優待でもらった株主優待電子マネーの期限が5月末と迫ってきていたためです。(なお、後述のように有効期限は1年延…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 去年2020年の9月に株主優待の改悪が発表されたすかいらーくHD(3197)。発表の翌日の株価は、前日比▲163円の1,521円となりましたが、その後はあまり下がることもなく結局のところ少しずつ株価は戻している状況です。…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 プレナス(9945)の優待券をほっともっとで使ってみました。 家にご飯はあるのでおかずのみ。 「すき焼きおかずのみ」490円(税込)と、 写真にはないですが「特から揚おかずのみ(6個入り)」。これは感謝還元祭の…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 最近は秋の株主優待品がたくさん届き始めています。なので本日は別の優待の記事を書こうと思ってたんですけど・・。 写真を整理していたら、おいしかったのを思い出してしまったので、こちらの記事にします。アーク…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 松屋フーズHD(9887)の松屋で「ビーフシチュー定食」が復活していました。松屋のビーフシチューといえば去年発売されて、あまりの人気ですぐに休止になってしまったもの。去年食べれなかったので、これはチャンスと…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 アークランドサービスHD(3085)の「かつや」で優待券を使ってカツカレーを食べてきました。 カツカレー(梅)650円、税込みで715円。株主優待券550円を1枚使い165円の支払いです。 他のメニュもおいしいですが、定…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 ゼンショーホールディングス(7550)の6月末期限の株主優待券をまだ使っていませんでした。コロナ影響で期限が9月末まで延長されていたためです。さすがにそろそろ使っておこうかと思いお店を検討。ゼンショーは使え…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 松屋フーズHD(9887)の松屋で「ごろごろチキンのバターチキンカレー」が発売されたので優待券を使って食べてきました。 ゴロゴロチキンカレーは人気のメニュですが、常時やっていないのが残念なところ。そんな中、…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 先週22日くらいですが、ブロンコビリー(3091)から議決権行使のお礼の「株主様限定お食事券」が届きました。 今回からのようです。 議決権行使でおまけの優待がもらえる会社としては、コメダホールディングス(3543…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします! といってももう5日・・。明日から会社ですね・・。はぁ・・。気が重いですが、今年初めての記事を書いておきます。 年末年始は特にやることもなく実…
ruこんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 吉野家ホールディングス(9861)の株主優待券を使って牛すき鍋膳を食べてきました。 牛丼並盛もいいですが冬はこれに限ります。吉野家で私の一番好きなメニューです。 野菜もたっぷり入っていてバランスもよさそう…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 久しぶりに壱番屋(7630)の優待券を使いにココイチに行ってきました。 自分はスープカレー好きで、旅行や出張で北海道に行くたびに食べています。ココイチにもたまにスープカレーがある時があるんですが、内容がい…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 エー・ピーカンパニー(3175)が展開するお手軽な焼き鳥屋、やきとりスタンダードに行ってきました。ここは焼き鳥もおつまみも飲み物も安くて気に入ってます。(焼き鳥は120円~くらいで、飲み物は280円~くらい) …
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 毎日暑くて仕事に行くのも大変ですが、私も明日からお盆休みに突入します。特にやることもないですが、休めるのはうれしい! そして、夏といえばカレー!壱番屋(7630)の優待券を使ってココイチに行ってきました。 …
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 久しぶりにモスバーガーに行きました。食べたのはこれ。 期間限定のカレーモスバーガー。 モスバーガーのクーポン モスバーガーに行くときには、まずクーポンを調べます。先日、テレビを見ていたら若手女優の方がク…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 コメダ珈琲でモーニングを食べてきました。 モーニング終了の11時前に行くと相変わらずすごい人気!ちなみにコメダのモーニングとは、飲み物を注文すると、パンとゆで卵などが無料で付いてくるサービスで、多分これ…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 すかいらーくHP(3197)の優待券が3月末で切れるので使ってきました。3月末で切れるのは、カードになる前の紙の優待券です。桐谷さんのようにギリギリになってしまった・・。さらに本日、新しい優待カードが届いてい…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 株主優待で食事券をもらうと、どうしても外食が優待縛りになりがちです。それが嫌になり、マクドナルドと松屋フーズを売ったのは、もう4,5年前のことです。それからこの2つの株価は大きく上がってしまいました・・。…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 サンマルクホールディングス(3395)には、色んなレストランがありますが、ほぼ行くのはサンマルクカフェばかり。近くにあったベーカリーレストランの方のサンマルクは次々と閉店してしまいました。結構混んでいたん…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 モスフードサービス(8153)の株主優待券を使って、モスバーガーを食べてきました。食べたのは、とびきりハンバーグサンド<チーズ>ポテトSセット。 いつも大抵は、トマトにミートソースの乗ったモスバーガーを食べて…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 コメダホールディングス(3543)のコメダ珈琲店に行ってきました。もちろんモーニングを食べるため。 コメダホールディングスの優待はコメダ珈琲でモーニングがおすすめ 優待好きの方はよくご存知だと思いますが、コ…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 私の好きな外食チェーンのひとつ、ブロンコビリー(3091)。 ブロンコビリーの優待券の期限が切れそうだったので、ステーキを食べに行ってきました。期限が切れそうな優待券は9月末までのものですが、先日、新しい優…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 本日は台風が来るので、食料を買い込んでおきました。ハロウィンチョコクロ詰め合わせです。笑 サンマルクのチョコクロ詰め合わせがお得 ハロウィンチョコクロはパンプキン風味のチョコのチョコクロです。1個190円(…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 サンマルクホールディングス。私の好きな会社の一つです。 お茶をしたいときは、サンマルクカフェを探してしまいます。優待を使えるというのもありますが。 そんなサンマルクホールディングス(3395)の優待を使って…
こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 エー・ピーカンパニーの優待券を使いに、やきとりスタンダードに行ってみました。 やきとりスタンダードの焼き鳥は安くて美味しかった! エー・ピーカンパニーといえば塚田農場ですが、やきとりスタンダードは、客単…
はやひでです。こんばんわ。 以下のパクられの件は、原因が分かりパクられなくなりました。 このような記事があったのですが、これってどうなってるんでしょうか? 私が記事をアップして数分で更新されているようです・・。素早い・・。 初心者にお勧めの株…
ネットで人気の優待株、すかいらーく。 とにかく優待が大盤振る舞いなんですよね。私は100株保有の株主なので、半年ごとに3,000円、年間で6,000円の優待券がもらえます。 この優待券を使いに、ものすごーく久々にジョナサンに行ってみました。 食べたのはこ…
CoCo壱番屋(通称、ココイチ)で株主優待券を使ってカレーを食べてきました。 壱番屋の優待券で食べるココイチのカレー スパイスカレー THEチキベジ 食べたのは、8月末までの期間限定メニュ「スパイスカレー THEチキベジ」これにロースカツのトッピングを乗…