はやひでです。こんばんわ。
以下のパクられの件は、原因が分かりパクられなくなりました。
このような記事があったのですが、これってどうなってるんでしょうか?
私が記事をアップして数分で更新されているようです・・。素早い・・。
これが有名なパクリ記事というもので、パクられたということ?
弱小ブログなので・・ということでしょうか・・。笑分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
(以上は、記事をアップ後に追記しました。)
さて、サラリーマンの皆さん、会社の人と株の話をしてるでしょうか。
私はしてません。
そもそも株をやっている人は少数派の上、たとえやっている人がいても、リアルな儲けや損の話はしづらいです。
儲かった話をしても、いい気はしないでしょうし、ゴチになります!とか言われるのが落ちです。
逆に大損しているとなると、金銭感覚のおかしい人と思われかねません・・。
株が趣味とは言えない
私の場合、仕事から帰っても、ついつい株価チャートや優待チェックをしてしまうくらいで、完全に趣味みたいになってます。笑
かといって、株が趣味っていうのはないみたいです。
自己紹介で「趣味は株です。」と言ったらあまりよい印象を与えないでしょうか?(... - Yahoo!知恵袋
Yahoo!知恵袋を見ても散々です。
競馬が趣味、の方がまだいいんでしょうね。
なので、私は現実社会で株の話をほとんどしてないので、ブログに書いているわけですが。笑
吉野家の優待券で牛丼を食べる
もし仮に、株の話題になったときに、吉野家の株なら持ってるよー、くらいはいいんじゃないかと思います。
吉野家はメジャーですし、優待で牛丼が食べられるよー、くらいなら株の話もかわいいもんです。
【スポンサーリンク】
ということで、吉野家で牛丼を食べてきました。
いい年になると、揚げ物やラーメンは重いなあ・・。というような時にも、牛丼とけんちん汁なら食べたいなあ、と思えます。
と、ところが・・。
牛丼を食べる時に私が愛飲していた、けんちん汁がなくなっていました・・!
豚汁はちょっと重い感じですが、けんちん汁はあっさりしていて美味しかったのですが・・。
人気なかったのかなあ。本当に残念です・・
アタマの大盛りを優待券で
今回は奮発して、初めて「アタマの大盛り」にしてみました。
お新香とみそ汁のセット。
・・値段も610円で、優待券2枚+10円で、優待券使うのにちょうどいいですし。
食べてみた感想
通常「並」しか頼まないので、想像だとかなりの肉の量、という期待があったんですが、期待が大きすぎたようです。
肉よりも玉ねぎの量が多かった気が・・。
たまたま外れだったのか・・!?
それにしても、けんちん汁の復活をお願いしたいです!!
前に食べた吉野家の記事もあります。