株式投資を淡々と続けるブログ

株の配当と株主優待で老後に備えます。IPO、投資信託なども。

KDDIは増配継続。通信キャリア株を再度比較

こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。

KDDIの決算発表があり、増配が発表されました。
今年度の増配(110円予定)だけでなく、2018年度の期末配当も1月31日の公表値から5円増配で年間100円から105円に。さらに、自己株式取得(上限1,500億円)の決議も。

KDDIは、先日この記事で比較検討していました。

www.tantanto.com

決算前に買っておけばよかったかも。笑他の通信キャリアに比べて、配当利回りや配当性向が低めに抑えられており、もう少し増配してもらってドコモに追いついてもらいたいですね。

主要な通信キャリア株の比較

決算が出揃ったので、主要な通信キャリア株を比較した表を更新してみます。今回は先日記事にした沖縄セルラーも入れました。 

  NTTドコモ(9437) KDDI(9433) ソフトバンク(9434)  沖縄セルラー(9436)
株価 2,435円 2,685円 1,414円  3,350円
配当 前年実績 110円
今年予定 120円
前年実績 105円
今年予定 110円
前年(半期) 37.5円
今年予定 85円
前年実績 130円
今年予定 136円
配当利回り 4.93% 4.10% 6.01%  4.06%
配当性向 約60% 約40% 約85%  約40%
PER 14.1倍 10.2倍  14.1倍  9.9倍
PBR 1.51倍 1.51倍  5.43倍  1.14倍
自己資本比率 73.2% 57.1% 21.6%  81.9%
株主優待 なし 年1回(3月)
カタログギフト
100株 3,000円相当
1,000株 5,000円相当
5年以上の長期優待あり
なし(※)  年1回(3月)
カタログギフト
100株 3,000円相当
1,000株 5,000円相当
5年以上の長期優待あり

 

(※)親会社のソフトバンクグループにスマホ料金割引などの優待がありましたが、今回の決算発表時に廃止になりました。

むしろソフトバンクに優待が新設されるのかと思ってましたが・・。まあソフトバンクユーザ以外は使えない優待だし、電話料金の割引だと本業にも影響ありそうなので、無くしたほうがいいんでしょう。

やはり改めて見直しても、ドコモ、KDDI、沖縄セルラーは買って安心そうです。毎年増配していますが、今後の料金値下げの影響がどうなるか不透明なのが懸念材料です。

表作成で力尽きる・・

やはり表にすると分かりやすくなるので出来上がると達成感があります。笑

しかしそれにしても、表をつくるのが大変!
仕事を終わった後に何でこんなことをしているんだという疑問も湧いてくる始末。この中の数字なんかすぐ変わってしまうのに・・。
とりあえず今日はこの表を作って疲れたので、このくらいにして寝ます・・。
あ、スマホだと全体が表示されない事があるようで一度調査しないといけないようです。汗