こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。
先日の暴落から一転、本日の株価は急反発となりました。
日経平均は急反発
本日の日経平均は700円を超える高騰となりました。
終値は、20,077.62円。前日比+750.56円(+3.88%)。
今年最大の上げ幅です。最近は下げるときもキツイですが、上げるときも極端です。AIによる自動売買のためのようです。
私の保有株も、先日下げた○百万をほぼ戻した状況です。とはいえ、その前から下げている分まではまだまだ戻していませんが・・。
しかしこれだけ上げたということは、下げる予感しかしないですね。笑
早速、NYも下げて始まっていますし・・。ただ、チャート的にはもう少し戻してもよさそうに思いますが・・。
暴落時に買った銘柄は?
【スポンサーリンク】
さて、暴落時に私の買ったJT(2914)とクリエイト・レストランツ(3387)、・・ちょっとだけ上がりました。
ただ、今思えば、守りに入りすぎた気も・・。こんな暴落は滅多にないので、今まで買いたかったけど買えなかったもっと別のものを買ったほうがよかった気もします。
JT(2914)
200株を追加して1,200株に・・。
権利落ちでは、きっちり配当分は落ちましたね。
たださらにここから下げるには、配当利回りがよくなりすぎるので、減配がなければ大丈夫そうかと。減配はないと思っていますが、どうでしょうか・・・。
自分にしてはちょっと買いすぎた感があるので、これ以上はもうやめておきます。←前も言っていた。笑
結構な含み損ですけど、特に売るつもりもなく買ったので、このまま保有を続けます。
クリエイト・レストランツ(3387)
2月優待の銘柄です。
・2月の権利日までは、しばらくは大きく下げないだろう
・下げても200株に買い増しすればいいか
と思って買ってみました。
これに関しては、株価暴落を見て会社の昼休みに何か買いたいと思って、勢いで買ってしまったので、あまり深く考えていません。笑
100株で半年ごとに3,000円分の優待券。使える店がたくさんあり、おいしそうな店が多いです。
200株にすれば、1年以上継続保有で優待券(1,500円)が追加になります。
合計で年間9,000円あれば、相当いいものが食べられそうです。
今後の対応は
そろそろ下げ止まって欲しいものですが、厳しい相場はまだしばらく続きそうですね・・・。
とりあえず、よさそうな株をピックアップして、少しずつ買ってみようかと思います。とはいえ、とにかく下げトレンドのときはいくらでも下がるので、買いすぎないことだけは心がけています。