株式投資を淡々と続けるブログ

株の配当と株主優待で老後に備えます。IPO、投資信託なども。

2月優待銘柄のクロス取引。アークス優待取得の手数料はいくらかかる?

こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。

2月優待銘柄のアークス(9948)。
りんごの優待が良さそうだと思って目をつけていましたが、結局購入には至っていません。なので、クロス取引(つなぎ売り)での取得をしてみようと思います。

アークスは100株の株主優待で3Kgの青森県産りんごがもらえます。3Kgのりんごは、取得した人のブログの写真などを見ると10個位のようです。

アークスのクロス取引の手数料は?

こちらのページ(国内株式|SBI証券)を参考に、SBI証券でのクロス取引にかかる手数料を計算してみます。
(私はクロス取引の初心者ですので、間違いがあればご指摘を・・)

・現物買いの手数料

アークスの株価は2,514円(2/15時点)です。100株で約25万円。20万以上なので、手数料は税込270円です。

・信用新規売り建て短期(15営業日)の手数料

100株で約25万円。20万以上なので、手数料は税込194円です。

・信用新規売り建て短期(15営業日)の貸株料

貸株料率(年率)は3.9%。25万円の3.9%は、9,750円。これが年間なので、1日あたり、9,750/365=約26.7円。
日数の計算はやや厄介です。
権利取りギリギリ(2月25日)の朝に新規売りすれば、現渡しは翌日の26日となり、トータル2日間で26.7×2=約54円。
仮に本日(2月17日)新規売りの注文をするとしたら、本日は日曜なので、明日月曜の18日約定。優待の権利を取れる26日現渡しとなり、日数としては土日含んで9日分。26.7×9=約240円ということでしょうか。

・現渡しの手数料

これは0円のようです。

・合計

以上を足すと、
270円+194円+240円(9日間の場合)=704円

りんご10個が704円・・。2,000円相当とのことなので、そんなに悪くないですが、すごいお得という感じでもなさそうな・・。
ただ、もらった人のブログ記事でも評判のいい、アークスのりんご。どんなものかもらってみたいので、今回はクロス取引で取得してみようと思います。

いつクロス取引すればよいか?

【スポンサーリンク】
 

貸株料をなるべく節約するためには、クロスする日を出来るだけ権利日ギリギリにする方がお得です。ですが、そうすると売建受注枠がなくなってしまう可能性があります。逆に早ければ早いほど、売建受注枠が残っており、クロスできる可能性は高まります。

12月にマクドナルドをクロス取引しようとしたときは、最終日の前日までは「◎余裕あり」だったのが、最終日には一気に「×受付不可」となっていました。やはり貸株料がかかるとしても、少し早めにクロスしたほうがよさそうです。

www.tantanto.com

 

人気の優待は既に、一般信用の売建受注枠がなくなっています。アークスについては、それ程人気がないためか、現在、SBI証券では、「▲残りわずか」。
ちなみに、楽天証券では売建可能数量は0。GMOクリック証券の方だと、まだ◯なので、少し余裕はありそうです。

まあ1日あたり数十円しか違いがないので、今回は余裕を持ってクロス取引の対応をしたいと思います。