株式投資を淡々と続けるブログ

株の配当と株主優待で老後に備えます。IPO、投資信託なども。

株価低迷中のプレナスは買い時なのか?

プレナス(9945)が下げ続けています。

だいぶ下がったので、そろそろ買えるのかを考えてみます。

プレナスは利益減が響き株価が低迷中

直近では、7/10に第1四半期決算が出て、営業利益が前年同期比89.9%減と大きく減少。さらに下げを加速させました。
ただ、本日時点(7/13終値)では下げすぎたせいか反発しています。

私は株主ではないのですが、やよい軒が好きでたまに行くので、株を買ってもいいかなあと長年考えていました。ご飯はおかわり自由でメニューはどれも美味しいです。ただ株を買ってはいないんですが・・。

買ってない理由としては、年1回2,500円の優待があまりおいしくないこと。さらに、やよい軒では優待券を使うのにわざわざ店員を呼ばないといけないのが面倒そうなこと、でした。笑(やよい軒は通常券売機での購入。差額分を払うのも面倒・・)

プレナスの事業内容

以下の事業を行っている会社です。主にほっともっととやよい軒ですね。
社名は、”『プレナス(PLENUS)』とは、ラテン語で「充分な・充たされた・満足な・豊富な・全部揃った・完全な・よく響く」といった意味を表す言葉です。”とのこと。

ほっともっと事業

お弁当屋さんです。売上の70%以上はこれです。

やよい軒事業

定食屋さんです。売上の20%です。

MKレストラン事業

タイスキしゃぶしゃぶのレストランです。タイのMKレストラン社によるチェーンストアを日本ではプレナスが展開しています。逆にタイでのやよい軒はMKが展開しているようです。

海外事業

海外では、YAYOI 236店舗とHottoMotto 49店舗を展開中。今年度もYAYOI 39店舗、HottoMotto 34店舗、計 73店舗を出店予定。赤字です。

【スポンサーリンク】
 

プレナスの優待情報

・年1回(2月末日)

 保有株式数に応じて優待券

  • 100株以上1,000株未満 500円分の「株主お買物優待券」5枚(2,500円相当)
  • 1,000 株以上     500円分の「株主お買物優待券」10枚(5,000円相当)

長期保有の部分が今回改悪されました。少しでも利益を改善するにはしょうがないのか・・。以下、プレナスのHPからの引用です。

2019年2月末日現在の株主名簿に記載、または記録された100株以上を1年以上継続保有されている株主様を対象に『株主お買物優待券』を贈呈いたします。
※1年以上継続保有とは
2019年2月末日現在の株主名簿に記載、または記録され、かつ同じ株主番号で2018年2月末日、8月末日に記載されていること」といたします。
※贈呈する『株主お買物優待券』の枚数の基準となる株式数
100株(1単元)以上を1年以上継続保有された株主様の2019年2月末日の保有株式数といたします。

これだと、継続して100株持ち続ける必要があり、つなぎ売り作戦が出来ません。
私としてはそれはいいのですが、今から買っても1年半は権利がない、というのは優待株としてはちょっと抵抗ありますね。

配当について

昨年度実績と今年度の予想は、以下の通りです。

・配当(2018年2月実績)60円、(2019年2月予定)60円

配当の基本方針は下記となっています。(決算短信より)

年間配当60円または、年間配当性向50%(連結ベースでの1株当たり当期純利益)を達成する金額のいずれか高い額

2018年2月期は、1株当たり当期純利益が61.43円のため、このほとんどが配当の60円に回されてしまいました。(配当性向97.7%)
ちょっとどうかと思いますが、2019年度はさらに利益が減る予定で、配当性向は143.6%を予想。タコ足配当ですかね・・・。
このままでこの配当方針が継続できるのかが心配です。
(財務状況は現時点では悪くはないが・・・)

株価について

現時点の株価は、以下の通りです。

・株価(2018/7/13)1,709円

配当利回りは、3.5%を超え、PBRはほぼ1倍です。
配当方針が今のままなら、なかなかいいと思いますが、利益が出ないことには減配のリスクもあります。
このところ、外食企業ではどこも、原料と人件費の高騰が利益減に影響してきていますね。円安も良くないみたいです。売上自体は減っているわけではありません。

一方、海外展開についてはまだ赤字ですが、タイでのやよい軒(YAYOI)出店が167店→198店(+31店)と大きく伸ばしているなど、ビジネス拡大の可能性があります。ちなみにタイの店も日本の味をそのまま出しているようで、あの味であれば大丈夫なのではとも思えます。

優待は、2012年に年2回の優待から年1回に半減。さらに2019年からは1年縛りも追加されるなど、改悪が続いている点も買いづらいところです。

2日ほど上げましたが、単に下げすぎた反動のように見えます。
一方、5年チャートだとそろそろ反転してもいい頃にも見えます。 

(個人的な)まとめ

個人的には、優待にはあまり魅力は感じませんが、以下の理由から買ってみることも検討したいです。

  • 配当利回りは、60円を宣言しているのでしばらくは維持しそう。その間に利益が回復できれば・・。
  • 優待は今でもあまり良くなく、これ以上の改悪はなさそうな気がする。
  • タイなどでの海外展開が進んでおり、うまくいけば今後の成長性に期待できそう。
  • 個人的に好きなやよい軒には頑張ってほしい!

ただ、急反発したところなので、慌てて買う必要はなさそうだと思います。

優待を狙う方にとっては、あまり買うモチベーションはなさそうです。チャート的にも逆張りになるので、あまりお勧めはできないですが・・。
なお、やよい軒のことしか書いてないですが、この会社の主軸はお弁当屋のほっともっとです。本当はこちらが頑張ってくれないと困るのですけど・・。私は行ったことがないので・・笑

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村