株式投資を淡々と続けるブログ

株の配当と株主優待で老後に備えます。IPO、投資信託なども。

ヨロズの株主優待カタログで選んだ六合ハムが届く

こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。 

ヨロズ(7294)の株主優待のカタログギフトで選んだソーセージの詰め合わせが届きました。私は100株を1年以上保有しているので、2,000円相当の品物です。

六合(くに)ハムというのは初めていただきましたが、おいしそうです。

ヨロズの優待情報

ヨロズの株主優待は、下記のようになります。
3月末日の株主に対して。
長期優待での優待商品の価格の上がり方がいいですね。

  1年未満 1年以上3年未満 3年以上
100株以上
1,000株未満
1,000円相当の商品
またはQUOカード
2,000円相当の商品
またはQUOカード
3,000円相当の商品
またはQUOカード
1,000株以上
10,000株未満
2,000円相当の商品
またはQUOカード
3,000円相当の商品
またはQUOカード
4,000円相当の商品
またはQUOカード
10,000株以上 3,000円相当の商品
またはQUOカード
4,000円相当の商品
またはQUOカード
5,000円相当の商品
またはQUOカード

【スポンサーリンク】
 


株価と配当について

ヨロズの株価と配当は、以下の通りです。

・株価(2018/9/21)1,806円

・配当(2018/3実績)59円、(2019/3予定)59円

配当は、9期連続増配中。
配当性向は、35%を目標としています。
ただ、昨年は記念配当を含んで配当性向は51.6%となっており、35%を超えています。今年も増配を続けるなら、それなりの利益増が必要ですが、どうでしょうか。そろそろ増配も厳しそうな感じになってきているかも?

配当利回りは、3.27%、PBRは0.55倍と割安感があります。
株価は昨年決算での減益、さらに1Q決算を受け下降気味でしたが、最近盛り返してきています。
株価チャートを見ると、ここ数日で75日線を上回って来ており、チャート的にはいい感じです。
株価の上昇に対して、出来高が増えていないのは気になりますが。

今後の方針

ヨロズは、サスペンションを主体とする自動車部品の会社で、売上の68%は日産グループ向けです。
昨年は、無資格検査問題の影響で生産・販売が落ち込むなど、売上、利益が日産次第というところがリスクといえるでしょうか。
昨年度は減益で、今年の1Qの進捗も、それほどでもない状況です。ここ数年に渡って見ても、利益率が低下傾向です。そもそも、自動車業界自体にも不安がありますし、中でも不祥事続きでリスクの高いと思われる日産頼みな点は、要注意です。

とはいえ、毎年利益は出てますし、配当利回り、株主優待もよいと思います。
また、サスペンションであれば、電気自動車になっても必要な部品でしょうし、今後も需要はなくならないだろうと思われます。

よって、このまま保有を続ける予定です。
長期優待もありますしね。
100株だけであればそれほど金額が高くなく、仮に暴落しても被害は限られますし。
ただとりあえず、株価はこの辺で下げ止まって欲しいところですが・・。