こんばんわ。はやひで@淡々ブログです。
トーソー(5956)からカタログギフトで選んだ株主優待品が来ました。私は100株なので、1,000円相当です。
スウィートタイム焼き菓子セット。今回、お菓子にしてみましたが、かなり小さいものでした。1,000円だとこんなもんですかね。去年はカレーを頼んだのかな?
トーソーの株主優待情報
トーソーの株主優待は、下記のようになります。
3月末日の株主に対し、カタログギフト、またはインドネシア共和国における植林活動への寄付
・100株(1単元)以上保有の株主様 1,000円相当の優待品
・1,000株(10単元)以上保有の株主様 3,000円相当の優待品
株価と配当について
トーソーの株価と配当は、以下の通りです。
・株価(2018/10/22)530円
・配当(2018/3実績)10円、(2019/3予定)10円
配当利回りは、1.89%、PBR0.47倍と、まずまず割安に見えます。
株価は、3月くらいから右肩下がりになっています。
今後の方針
【スポンサーリンク】
トーソーという会社、皆さん何の会社かご存知でしょうか?
カーテンレールとブラインドの会社です。カーテンレールについてはシェア一位です。
カーテンレールやブラインドは今後も必要なものなので、ある意味安泰といえます。
ただ、新設住宅着工戸数は少しずつ縮小していく傾向で、海外や新規分野、新規事業領域への転換なども進めているようです。とはいえ、まだまだという状況のようです。企業の成長性という点では、少し心配な面がありますね。その辺が低いPBRにも現れているということでしょうか。
私としては、優待のありがたみもそれほででもなく、株価も下げトレンドになっていることもあり、撤退してもいいかなと思っています。