毎日暑すぎますね。
今月から勤務場所が変わって通勤が遠くなり、朝夜と電車でゆっくりニュースやTwitterの確認ができるようになってます。苦笑
そんな中、Yahoo!ファイナンスを見ているとこの記事がでてました。
※資生堂の優待変更の記事ですが、既に削除されています。
資生堂(4911)は1,000株以上の優待をやっていることは知っていましたが、そんなオトクな優待ではなかったはず。
・・と思って見てみると、100株以上の優待について出ているじゃないですか。
どうも今年12月の権利分から拡充されるようでした。
資生堂の優待情報
以下、資生堂のIR関連ニュースより抜粋です。
①前年と当年の 12 月末時点で当社株式を 100株以上~1,000 株未満ご所有
②前年と当年の 12 月末時点で当社株式を 1,000 株以上ご所有※株主優待品 当社商品選択制 上記区分による当社商品選択性
※前年と当年の 12 月末のいずれか時点のご所有株式数が 100 株以上 1,000 株未満であった場合は①の優待の対象となり、いずれかの時点で 100 株未満であった場合は優待の対象とはなりません。
要は、1年以上保有する必要があるということですね。
資生堂の株価と配当について
資生堂の株価と配当は下記の通りです。
・株価(2018/7/24)8,157円
・配当(2017年実績)27.5円、(2018年予定)30円
資生堂の株価は、最近下げているとはいえ、かなり高いです。
配当利回りは、0.37%・・。とても配当で買う株ではありませんね。
私が資生堂を買ったのは、2012年~2013年。平均1,200円程度です。
優待のある1,000株を目指して買い始めたのですが、株価が上がってきたので途中で断念・・。
ここからは記憶になりますが・・・。
資生堂は配当利回りが結構よかったのですが、利益が減っていた状態でした(記憶です・・)。
マネー誌では、理論株価もかなり低かったと思います。(それで心配していた記憶・・)
実際に2013年の年間50円から、2014年は年間20円に大きく減配しました。
それが今では!・・・です。
【スポンサーリンク】
まとめ
この結果から分かることを、まとめてみます。
理論株価に釣られない
たまに特集されているZAIなんかの理論株価。
これには流されないほうがいいですね。笑
まあ、たまたま買った時期が良かっただけなのかもしれませんが・・。
いい会社の株を買う
それからやはり、大手の強みのある会社は強い、です。
ともかく、このような株を選んで買っていきたいです。
少々の上昇で売らず握り続ける
この株は5年以上、上がり続けています。下降トレンドになったと見極めてから売っても遅くはないようです。
こんな感じでしたが、優待についても1年以上保有の条件は満たしているはずなので、優待の連絡が来るのを楽しみにしたいと思います。